〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-31-12-401(ときわ台駅南口徒歩1分)
東京都板橋区 50代男性 会社員
ー整体前の状態
ランニングで走っている時に、ふくらはぎに肉離れを起こす。走るのを中止し、保冷剤でアイシング、その後は湿布を貼って処置。
病院では湿布と痛み止めを処方され、2週間様子をみるも、あまり改善せず別の病院へ。
そこでも、まだ筋肉に緊張があるのでと言われ、痛み止めの処方のみだった。その後1週間経っても、痛みが変わらず、ネットで当院を検索され来院。
ー整体後の経過
初回で足はそろえられず、幅1足分まで縮まる。ふくらはぎのハリはやわらいだ様子。
2回目 3日後来院、だいぶ楽になり、肉離れを起こした足を2足分後ろへ下げても可。歩き方を、小さく歩くように指導。
3・4回目 さらにハリ、緊張がとれていき、歩くのも楽になってくる。
5回目 かかと上げ下ろし可。
(整体による効果、痛みの緩和には個人差があります)
東京都練馬区 10代男性 学生
ー整体前の状態
陸上部に所属。4月末に走っていて右太もも裏辺りを肉離れ。整形外科では全治6週間と言われた。固定して圧迫と保温行う。歩く動作は痛くない。
ー整体後の経過
3回目 膝抱え、若干はりがあり。前屈FFD下肢3分の1まで。
4回目 膝抱え可。前屈は足首まで、階段昇降痛みなし。
5回目 前屈、指が持てる。日常生活で痛みは出ていない。6月の陸上大会に間に合うことができました。
(整体による効果、痛みの緩和には個人差があります)
東京都板橋区 40代男性 会社員
ー整体前の状態
趣味のテニスの練習中に、ふくらはぎがピキッとなったが、動けなくはなかった。
テニスは痛いながらもしばらく続行した。軽い肉離れと思ったので、病院へは行っていない。
かかとはなんとかついて歩けているが、右側のふくらはぎをかばっている感じ。片足立ちになり、体重はかけられる。
ー整体後の経過
1回目 下肢の緊張をとり、ふくらはぎをなるべく使わないよう、ぺたぺたと歩いてもらう。
2回目 様子を伺うと、昨日より状態はよくなっている感じ。施術後アキレス腱のばしをしてもらうと、両足のひらく幅も大きくなってきた。 無理はせず、歩幅を小さくして歩いてもらう。
3回目 本人もよくなっているのを実感している。
4回目 日常生活では問題なし。
肉離れは、冷やすほうがいいと言われますが、ずっとアイシングをしていると、血行が悪くなり、回復が遅くなります。冷やすのは、最初だけにして後は温めたほうが効果的です。
(整体による効果、痛みの緩和には個人差があります)
埼玉県川口市 40代女性 専業主婦
ー整体前の状態
ママさんバレーの試合中に、右脚ふくらはぎにピリッとした痛みが走った。
症状としては軽かったので、病院には行かずにアイシングをして、様子をみる。歩行できるが、足を踏み込んで離す時、階段を下る時に痛みがでる。
ー整体後の経過
1回目 痛む場所が複数あったが、内側と外側はとれる。
2回目 翌日来院、痛む場所が真ん中だけとなる。足の位置は半足分まで後ろへ下げられる。
3回目 5日後、足は1足分後ろへ下げられる。 かかと上げ下げ可。
以前息子さんがこちらにかかっていたので、紹介というかたちで来院。最後は足指に力を入れて抜く動作が効果的であった。
(整体による効果、痛みの緩和には個人差があります)
今月のお休み日 ・・・
月曜定休日です。その他、21日(土)はお休ませていただきます。
年末年始のお休み ・・・
12月29日(日)~1月6日(月)
1月7日(火)より通常営業いたします。
2019年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2020年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10:00~21:00(最終受付20:00)