オスグッド、かかと痛、肉離れ、腰痛などスポーツ障害で悩む子をみていると、幼少の頃から専門的にスポーツを行っていて、専門種目による片寄った運動の反復や、オーバートレーニングにより痛みやケガ、故障に苦しんでいる子供達が多いように思います。
当院に来院する方は、運動時にウォーミングアップは行うけれども、クーリングダウンを軽視してあまり行ってないことが多いです(練習で疲れすぎて行わない子もいるようです)。
少し想像してみてください。例えば、女性の方はお化粧をすれば、普通はその日の夜に化粧を落として顔のケアをすると思います。しかし、そのまま落とさずに、寝てしまう日が続けばどうでしょうか?
肌のコンディションが悪くなり、どんどん荒れていきますよね。
回復とケガ予防の為にはウォーミングアップ以上にクーリングダウンやケアを運動後にはしっかり行うことが大事です。練習と同じくらい、身体のコンディションを整えることに気をつかってほしいものです。
身体のコンディションを整える方法の一つとして ・・・ ストレッチ
●パフォーマンスUP
身体がかたいというのは関節まわりの筋肉がかたまっている状態です。ストレッチをすることで、筋緊張がゆるみ、柔軟性があがります。高い柔軟性があるということは、関節の可動域が広くなります。広い範囲を筋力でしっかり動かせることができればパフォーマンスはアップします。また筋力トレーニング時も、可動範囲を大きくすることで、しっかりと筋肉に効かせられます。
●ケガをしにくい
筋肉が柔らかいとクッションが効いてケガをしにくくなります。また血液循環がよくなることで、代謝がよくなり筋肉の緊張が低くなり、ハリが取れるなど筋肉の状態が改善し、老廃物が排出されやすくなることで筋疲労の軽減にもなります。
どのようなストレッチを行ったらいいのかわからない方は、板橋えがお療法院やすらぎまでご相談ください!!