アキレス腱炎は、シンスプリントと同じように、走る系のスポーツに発症しやすい症状です。
当院では、主に膝痛、股関節痛の方に加えて、オスグッドのようにスポーツ障害で来院される方も多いです。
今日は、スポーツ障害の一つである、アキレス腱炎についてです。
アキレス腱炎はアキレス腱が過敏な状態になり、スポーツや日常生活など様々な動作が痛くなってしまう状態です。
陸上の長距離種目や普段ランニングなど走ることが多い方に起こるスポーツ障害の一つです。
かかとの後ろやふくらはぎの下の方が痛い、つま先立ちなどで痛い、動き出しの時にかかとが痛いというような症状があります。
アキレス腱炎は2つの場所に起きやすいです。
一つは踵(かかと)の骨に非常に近いところ、もう一つはアキレス腱の中腹(ふくらはぎとかかとの中間くらい)で、アキレス腱が少しくびれているあたりです。
アキレス腱炎の原因としては、ランニングやジャンプ動作の繰り返しによるストレスやトレーニング強度の増加、不整地や不安定な地形でのランニングなど、足の使いすぎによるオーバーユースと言われています。
しかし痛みの原因がアキレス腱自体にあることはまれで、ふくらはぎや太もも、もしくは足底の方に問題を起こしていることの方が実は多いのです。また骨盤の歪みがある方も多いです。
筋バランスが崩れたまま走ることで、筋肉が硬くなって機能しなくなり、アキレス腱に負担がかかるのです。
対処法として、痛み止めやアイシングしている方もおられると思いますが、強度の強いランニングや痛みを強くするような行動を避け、できるだけ安静にすることで負担をへらすことも必要です。
ふくらはぎの硬さがアキレス腱へのストレスを増大させる為、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋やヒラメ筋)を柔らかくすることも大事ですし、後脛骨筋、腓骨筋といった内側と外側の筋バランスであったり、上記に書いたようなことが結果的にアキレス腱にかかるストレスを減らし、早期に回復する為の根本的処置になります。